とある人の言葉☆
果実を手に入れたいのなら、種をまかなければならない
成果を得たいと望むのなら
日々最善の努力を払わなければならない
何の努力もせずに、よい果実だけ
よい成果だけ手に入れることはできない。
「種をまかなければ、実はならない」。当たり前のことである
しかし、その当たり前のことが人はできない
ことに毎日その努力を続けるとなると
まさに言うは易く行うは難しである。
日ごろを大事にせず、種をまきもせず
さあというときに果実は俺のものにしたいと考えるのは
あまりにも身勝手すぎはしないだろうか
真剣な日々の鍛錬、努力はどれだけしたのだろうか
次の次の次のために、打つべき手を打っていく
種をまいていく。
その種を丁寧に、気配り、心配りしながら育てていく
その結果収穫の秋となる
ああ、よかった、あんなに苦労したけれど
あの時まいた種、あの時苦労したその結果で
こんなにすばらしい成果を手に入れることができた、ということになる。
実だけをほしがってはいけない
よい結果だけを得たいと思ってはいけない
まず種をまく。その種をまく努力を怠ってはならない
しかも「いい種」をまき続けることである。
響きました!!!!!精進しまっす!!!!!!!!!!!! タムラ ジュン
この記事にトラックバックする